倫理委員会 

Ethicscommitee

院内で行われる医学的研究や医療行為について、倫理的側面、医学的側面、社会的観点から倫理上の妥当性を審査・審議する倫理委員会があります。

審査日研究科題名
2023/2/21脂肪組織由来(幹)細胞を用いた慢性疼痛および変形性関節症に対する治療
2023/2/21PPGグローバルレジストリ:臨床的治療戦略と転帰におけるPPG indexの影響を調査する前向き多施設登録研究
2023/4/27COMBO PLUSステント留置後の内皮機能温存の検証
2023/4/27冠動脈内心電図を用いた指標ICE-Tの虚血診断能の検討
2023/4/27生理食塩水、造影剤の右冠動脈注入時の心電図への影響
2023/4/27慢性疼痛に対するカテーテル治療
2023/4/27⾎⾏再建の適応とならない慢性冠症候群患者に対するアスピリンの有効性および安全性の検討
2023/6/22血液浄化療法(LDLアフェレーシス)
2023/7/27持続性および長期持続性心房細動に対するハイブリッドアブレーション治療
2023/7/27持続性および長期持続性心房細動に対するハイブリッドアブレーション治療の
観察研究
2024/1/253DCT-MRI fusion画像解析の向上とホログラムへの応用による脳神経外科手術における機能予後との相関に関する研究
2024/1/25宗教上の理由などによる輸血拒否に対する基本方針について
2024/5/8大動脈弁尖再建術に関する研究
2024/5/8音響が身体に与える影響
2024/5/8Zimmer Biomet 社製 人工関節手術 手術見学者受け入れ
2024/7/26被検者にやさしい大腸内視鏡検査の工夫
2024/7/26大動脈弁尖再建術
2024/9/25レケンビ特定使用成績調査(全例調査)
2024/9/25慢性疼痛に対する脂肪組織由来幹細胞移植治療
2024/9/25変形性関節症に対する脂肪組織由来幹細胞移植治療
2024/11/25乳幼児の頭蓋変形矯正のためのヘルメット治療(頭のかたち外来)
2025/1/28心音図検査装置AMI-SSS01シリーズ(超聴診器)の健診利用の実証検証
2025/4/25心臓超音波検査や血液検査が心音図解析に与える影響についての研究
2025/4/25新規開設病院における流行性ウイルス疾患防止の取り組み
2025/4/25新規プロステーシスの脳神経減圧術における安全性と機能予後に関する研究
2025/6/27HAL 腰タイプによる血液透析患者の身体機能改善に関するランダム化単盲検2群比較臨床研究
ページトップへ