医師・スタッフ紹介

Doctor

東京頭蓋底・内視鏡センター長

岸田 悠吾

Kishida Yugo

専門分野
神経内視鏡手術、経鼻頭蓋底手術、微小血管減圧術、低侵襲手術(内視鏡下鍵穴手術)

メッセージ

神経内視鏡手術(経鼻手術、鍵穴手術など)を専門としています。15年以上、1000件を超える神経内視鏡手術の
経験の中で、確実に手術目的を達成すること、合併症リスクを最小化することに努めてきました。
「とにかく丁寧で、脳と体に負担の少ない、美しく正確な手術」を心がけています。

略歴

2002年 愛知医科大学卒業
日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院
2008年 愛知県がんセンター 分子腫瘍学部
2010年 名古屋大学 Global Center of Excellence(COE) research assistant
2012年 名古屋大学大学院 脳神経外科 博士課程卒業
2012年 福島県立医科大学 脳神経外科 助教
2013年 福島県立医科大学 脳神経外科 講師
2016年 日本赤十字社 愛知医療センター名古屋第二病院 脳神経外科・脳腫瘍外科 副部長
2023年 東京Dタワーホスピタル 脳神経外科
2025年4月年 東京Dタワーホスピタル 脳神経外科 東京頭蓋底・内視鏡センター センター長

認定および所属学会

医学博士
日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
日本内分泌学会 内分泌代謝科(脳神経外科)専門医
日本神経内視鏡学会 技術認定医
日本神経内視鏡学会 評議員
日本間脳下垂体腫瘍学会 学術評議員

日本脳神経外科学会
日本脳腫瘍の外科学会
日本頭蓋底外科学会
日本間脳下垂体腫瘍学会
日本内分泌学会
日本神経内視鏡学会
日本脳神経外科手術と機器学会
日本リハビリテーション学会

学会活動

2025年 第37回日本頭蓋底外科学会 経鼻的経終板アプローチと経斜台アプローチをいかに使いこなすか
2025年 第82回日本リハビリテーション医学会関東地方会 頭頂葉白質病変により歩行失行が生じ、視覚的cueingを中心としたリハビリテーションにて改善をみた一例
2025年 第24回日本間脳下垂体腫瘍学会 頭蓋咽頭腫に対する手術アプローチの視認範囲と選択基準
2024年 第31回日本神経内視鏡学会 内視鏡下鍵穴手術を安全かつ効果的に行うための要点
2024年 江東区脳神経外科の会 当院における神経内視鏡手術について
2024年 第61回日本リハビリテーション医学会総会 視覚的cueを中心としたリハビリテーションが奏功し、症状改善に至った歩行失行の一例
2024年 第23回日本間脳下垂体腫瘍学会 多房性の下垂体腫瘍において、明確な手術アプローチ選択を行うための画像診断基準
ページトップへ